人気ブログランキング | 話題のタグを見る

西武新宿線 東村山 美容室 ボンクラージュ ガイサンの   へナ&ハーブカラーの探求だス!

bonbonguy.exblog.jp
ブログトップ

やっぱりへナは重ねだス!

へナの特質上 タンパク質に絡み付いて発色 っという事は 間を置かないで
重ねていくのが得策だス!

やっぱりへナは重ねだス!_f0221172_18232775.jpg


右が 一発 40分置き  左 40分の2回漬け

これだけ発色が違う 有る意味 へナはものすごく 素直でいい奴だス(笑

只今ガイサン インディゴと仲良くなる為に 対戦中 

一度 ガッツリ 戦わないと 本当には分かり合えない?(爆
# by bonbonboncourage | 2010-03-06 08:30

色素だけ取り出せないか? だス!

へナの作り置きしてると 色素成分がオレンジ色に滲み出てくるだスが
これは かなり 濃縮されてるんじゃないかと
取り合えず ろ過してみただス!

色素だけ取り出せないか? だス!_f0221172_824664.jpg


チョピーっとだけ(笑  そして 乗りが良くなるようにカチセロで増粘

色素だけ取り出せないか? だス!_f0221172_8261388.jpg


それに ヤク毛 漬けて 5分毎に 1束づつ 分けて洗浄 4束目は20分放置

色素だけ取り出せないか? だス!_f0221172_8282695.jpg
色素だけ取り出せないか? だス!_f0221172_829286.jpg


カチセロの性で流すまで やけに色が濃かったのに流してみると

色素だけ取り出せないか? だス!_f0221172_8302390.jpg


ガッカリ(涙

左から 5分 右が  20分   ん~~~抽出の仕方かな?

作り置き してる時には 上層に上がって来てる?それと只の分離?

上手い事取れたら 濃染に繋げられると 思うんだスけど 

こんなのメーカーはとっくに考えてるかな(爆
# by bonbonboncourage | 2010-03-05 08:34

寝かしたへナだス!

寝かしたへナだス!_f0221172_14121552.jpg


へナは生葉を乾燥させてグラインダーで細かく粉砕して作るのだス
それをお湯で溶かして 髪へ塗布すると有効成分 と色が乗っかる
防腐剤も安定剤も入っていないへナが どれ位持って 効果が有るかのテスト
上記の様に作ったへナを

寝かしたへナだス!_f0221172_14224374.jpg


余計な酸化を防ぐ為に 空気に触れないようにラップで覆い 冷蔵庫に

寝かしたへナだス!_f0221172_14244297.jpg


24時間後にはオレンジの色素が滲み出てくる(本当は1時間くらいからじわじわ)
ガイサン思うに このにじみ出た色素だけ抽出してカチセロかなんかで増粘したら
取り合えず染めること出来るんじゃないだスかな?

寝かしたへナだス!_f0221172_1441372.jpg
寝かしたへナだス!_f0221172_14414736.jpg

24時間毎7日間 毛束を平均45分で染めてみただスけど(一回2時間漬けてみた)
作ってすぐじゃなければ 粗 何日置いても発色は変わらず染まるようだス!
1週間はカビる事無く使用できるだス!

これを踏まえて考えると 色 っという面では染める30分以上前に作り置きしておけば
良いようだス 有効成分考えると 1~2時間位でも大丈夫かな?
へナを有効に使うには 作り置きが良い様だス!
# by bonbonboncourage | 2010-03-04 15:06

へナ&ハーブカラーの基本発色だス!

へナ&ハーブカラーの基本発色だス!_f0221172_1871336.jpg


へナとハーブ(インディゴ)の基本発色
それぞれ良い感じでお湯で溶き 40分ドブ漬け

へナ&ハーブカラーの基本発色だス!_f0221172_187577.jpg


よーく流して ウェットの状態

へナ&ハーブカラーの基本発色だス!_f0221172_1884795.jpg


ドライの状態  ココから空気酸化が始まり発色が濃くなるはず・・・・・・

へナ&ハーブカラーの基本発色だス!_f0221172_189578.jpg


次の日 こんな感じ

へナ&ハーブカラーの基本発色だス!_f0221172_18113947.jpg


はい! 又翌日!

へナ&ハーブカラーの基本発色だス!_f0221172_1813696.jpg


ここまでで解ることはへナの発色は 翌日あたりで 終了してしまう

へナ&ハーブカラーの基本発色だス!_f0221172_18135515.jpg


でも インディゴは 変わる変わる(笑

へナ&ハーブカラーの基本発色だス!_f0221172_1814297.jpg


3日目で発色終了と放置しておいたら 8日目にこんな状態 へナは変わらないが
インディゴの毛束 最初に 手前と向こうに分けて 向こう側はそのまま放置
手前側はチョットした細工を施してみただス!

手前の方が 向こうより 発色が早いの解るだスか?
ドンドン ブルーっぽく濃くなっていくのがお解りだと思うだス

方や向こうは タラタラと紫に発色 1週間くらいから一気に真紫!

ん~~~インディゴ おもろ~~~  状況によって随分色の出方が違うだス!
# by bonbonboncourage | 2010-03-04 08:30

へナカラーの種別だス!


今や 通販やスーパー 100均でも売られているへナ 全て同じなのでしょうか?

大きく分けてみると



             (100%ナチュラル)

クオリティーにもよるだス 小石が入ったり茎の混入などと有るだスけど

 葉の部分だけで出来ているヘナのみナチュラルへナ オレンジのみ発色




              (その他ハーブ混入)

コレも ナチュラルと言えばナチュラルだス ヘナのオレンジ色をインディゴのブルーで

茶や青紫系まで発色を調整できる その他アムラ シカカイ等のコンディショニング

効果の有る天然成分で調節したりとナチュラルへナより積極的な天然染料



            (酸化染料混入)

通常の毛染めに使われる 酸化染料を混ぜて しっかりとした発色を促す 

通常の毛染めは クリームの1剤 白い液の2剤(過酸化水素水) を混ぜて染めますが

酸化染料が発色するには酸素が必要で2剤が必要になります

では 酸化染料入りのへナは水で溶くのに? 長時間放置していれば自然酸化

しますが それでは時間が掛かります そこで 水で酸素を発生する 過酸化バリュウムや

過ホウ酸塩等を入れれば 早く 酸化重合させることが出来るだス!

粉状の染毛料全般に言えるのが 剤が粉末で出来ている為 界面活性剤や乳化剤

安定剤等 入っていないこれもダメージの軽減に繋がると思うだス!



             (酸化染料以外の化学染料)

医薬部外品類の染料 ピクラミンNAや化粧品類の染料 2アミノ6クロロ4ニトロフェノール

等を混入する事により ヘナの発色を濃くすることが出来る これ等混入してても

日本では 無添加としての扱いで流通している場合も有るようだス!

ケミカルより刺激が少ないが アレルギー反応の心配が懸念されるだス!


          (ニュートラルへナ)
無色で トリートメントへナなどと呼ばれてる場合が有るだスけど

実際にはヘナではなく Cassia Obovata 英名で センナ

センナとしては日本でも生薬として有名 へナにそっくりだけど 髪や肌には染まらない

アントラキノン、 クリソファン酸が含まれ

皮膚障害に効果が有るようだス 無色と言うが クリソファンに黄の色素が有り

薄く黄色が乗る 気にならない程度 コレもタンニン効果有るので

艶など良くなるだス! 


--------------------------------------------------------------------------------


以上上げたへナすべて地毛を明るくする力は無いだス! 白髪を目立たなくさせる

通常カラーで退色して明るくなったところをダメージを気にせず落ち着かせる

ジアミン等の科学染料を気にする方はナチュラルかハーブ配合のへナと

へナにこだわる方は選択肢狭まるし 色に対する遊び心も制限されるだス!

酸化染料入りヘナで黒染めした場合は染着力が非常に強固な為明るくしようと試みると

毛髪へのかなりのダメージは否めないだス!



今世の中にあるカラー剤すべて いい所もあれば悪いところも有るだス

そのカラー剤を使い生業にしている美容師でも深くは知らない美容師が居るのも事実

美容師が勉強していくのは元より 自分にとって何が意向に会うカラー剤かを

選ぶ知識があると 納得行くカラーライフ送れると思うだス!



*以前は 薬事法により へナは雑貨 扱いとされていましたが H13年4月の薬事法改正にて
へナの扱いが 化粧品登録になり 化粧品として販売されるようになりました
ですから 登録申請して無いへナは 雑貨扱いとして流通してる場合があります
これ等の中にはジアミン染料や活性剤を混入させた商品もあるので
より 見分ける術が必要だス!

# by bonbonboncourage | 2010-03-03 13:18